現在このセミナーの募集は締め切っています。
動画や資料については、 7月12日 公開予定です。
しばらくお待ち下さい。
※セミナーによっては、部分的な公開、または公開できないケースもあります。ご了承ください。
既存顧客の離脱防止、リピート化は経営の最重要課題です。
ティエン・ツォ著「サブスクリプション」から引用させていただくと、「モノが売れず、全てがサービスとして提供される時代には、顧客との長期的なリレーションシップが成長の鍵となる。」とあります。
既存顧客の離脱防止、リピート化で重要なのは、クレームやその予兆の早期発見です。
早期発見することで、問題が顕在化する前に適切な対策が可能となります。
これまでは、例えば営業担当者は営業日報などを毎日書き、上司やマネージャーに提出していました。
マネージャーはこれを毎日確認し、問題がある場合はフォローしていくということを実施していました。
しかしこのやり方では、営業担当者が重要な点をきちんと日報で報告しているかという問題があります。
また上司やマネージャーの負担も大きくなります。
そこで本セミナーでは、AI(人工知能)を活用し、お客様とのメールを常時分析することで、クレームを早期発見する方法について、事例を交えて解説します。
また、営業部門以外でも、システムインテグレーターにおけるプロジェクトマネージメントなどでも応用が可能です。
これについても紹介します。
AI sales株式会社
03-3275-6654
※当日は名刺を2枚お持ち下さい。
※競合もしくは競合になる可能性のある事業者様や、個人としての方は、当社判断によりご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
※ご記載頂いた内容、及び当日受付でご提示頂いた名刺情報は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所 および主催・共催・協賛・協力・講演の各企業に提供させて頂きます。ご記載を頂いた個人情報はマジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所および主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、サービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記載いただいた個人情報は、法律に基づいた、警察等の行政機関や司法機関からの要請があった場合を除き、第三者には提供致しません。
〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6809-1257